トップへ    N64タイトル一覧へ

ファミスタ64

ハード:N64
値段:6,800円(別)
発売日:1997/11/28
開発:ナムコ
ジャンル:スポーツ
裏技:
●音楽を聞く
空気早入れ競走のゲーム説明画面で、A、Rトリガー、Zトリガーをすべて同時に押すと、サウンドモードになる。3Dスティックの左右で曲を選択し、Aで演奏開始。

●「ひみつのページ」を見る
ナムコスポーツ新聞の画面で、メニューの「協力プレイ」をクリック。画面が切り替わったら、背景の最左列の、下から2番目に描いてあるキャラの涙にカーソルを合わせる。カーソルがパックマンになるので、ここをクリックすると、「ひみつのページ」を見ることができる。

●イチローをピッチャーにする
オールスターの出場選手特徴を、肩が強い、人気がある、肩が強いの順に選ぶと、オリックスのイチローをピッチャーにできる。同様に、肩が強い、年が若い、肩が強いの順に選ぶと、オリックスの嘉勢をピッチャーにできる。

●監督が出場
オールスターの出場選手特徴を、ベテラン、人気がある、ベテランの順に選ぶと、選択したリーグに所属するチームの監督を、試合に出場させることができる。

●相手選手の顔がふくらむ
空気早入れ競走で、Zトリガーを押しながら3Dスティックを動かすと、風船がふくらまずに、相手の選手の顔がふくらんでいく。

●選手がいろいろなポーズをとる
ナムコスポーツ新聞の画面で、選手の写真にカーソルを合わせる。カーソルがパックマンになるところがいくつかあるので、そこをクリックすると、選手がいろいろなポーズをとる。

●豪速球
投球時にタイムをかける。タイム中に3Dスティックを上に押しながら、Lトリガー、Rトリガー、スタートを同時に押す。タイムを解除して直球を投げると、球速が通常よりも時速20キロ前後アップするようになる。このあと守備時の操作がおかしくなってしまうので注意。

●移動速度が速くなる
君の最強チームモードでマップを移動するときに、3Dスティックではなく、十字キーで自キャラを操作すると、移動速度がアップする。

●タイトル画面で遊ぶ
タイトル画面で3Dスティックを動かすと、それに合わせて球場が動く。タイトル画面前の「namco」の表示で2PコントローラのAを押すと、爆音がする。

●メタル星人が日本の上を飛び回る
「君の最強チーム」で、長崎県の上の対馬にする(表示では長崎県)と、登場時に、日本の上をメタル星人が飛び回り続ける。

●ちょっとエディット
「君の最強チーム」の移動場面でRを押すと、地図が表示される。また、Aを押すと乗物の効果音が聞こえ、十字キーを押すと移動速度が速まる。

●投手の首がぐるぐる回る
守備時に、Rを押しながら3Dスティックを動かすと、投手の首がぐるぐる回る。

●イチローの独特のポーズ
イチローがバッターのときに、Cボタンユニットの右を押すと、イチローが独特のポーズをとる。

●スローボールになる
ミニゲームの雪合戦で、3Dスティックを少しだけ使って雪玉を投げると、スローボールになる。

●妙な声がする
「君の最強チーム」で選手に勝負を挑まれ、Yes、Noを決めるときに、3Dスティックを左右に動かし続けると、⇒「どっちにしようかな」という声がする。多人数参加可能なミニゲーム中の、ゲームの設定画面で1P以外のコントローラを抜くと、「ありゃ」という声がして、前の画面に戻ってしまう。