トップへ    DCタイトル一覧へ

ポップンミュージック

ハード:DC
値段:4,800円(別)
発売日:1999/2/25
開発:コナミ
ジャンル:音楽アクション
裏技:
●もう一つのエンディング
ハードモードをクリア後、ステージ3で隠し曲のボーナストラックが選択可能な状態になっている。通常のスタッフロールとは異なるエンディングになる。

●隠しモードの入り方
最初から選択可能な12曲をすべて演奏し、トレーニングモードで練習できる状態にしておく。すると、タイトル画面に「OFF」表示が出現するが、この項目を変更すると、隠しモード「MIRROR」、「RANDOM」などでプレイできる。

●隠し曲をプレイできる
以下に示した条件をクリアすると、隠し曲をプレイできる。
・ステージクリア時に、グレート、グッド、バッドの数字の1ケタめが、573、375、またはゾロ目に並んだ…ボーナストラック。
・ステージ1でJ-テクノ、ステージ2でダンスを選び、グレート数の合計が全体の85%以上に達した…レイヴ。
・ステージ1でポップスを選び、ステージ2でダンス、レゲエ、ディスコクイーンのいずれかを選んだ…J-ポップ。
・ステージ1でJ-テクノを選び、メーターぎりぎりでグッドに達している状態でクリアした…テクノ’80。
・モード選択時にLかRを押して使用キャラを変更し、バンブー(ディスコキングのキャラ)に決定した…フュージョン。
・ステージ1でファンタジーを選び、ステージ2でラテンを選んだあと、それぞれクリアする…クラシック。
・ステージ1でラップを選び、ステージ2でレゲエを選んだ…アフリカ。

●難度アップ
①「隠し曲をプレイできる」技の条件をすべて満たす。②すべての隠し曲をトレーニングで選べる状態にする。③9ボタンモードに設定する。④曲選択画面を開き、スタートを押したまま、テクノ’80、クラシック、アフリカのどれかを選ぶと難度が高くなる。

●好きなキャラでプレイ
モードセレクト画面で、LかRを押すと、好きなキャラを選べる。